護松園は、
江戸時代に現在の福井県小浜市を拠点に活躍した
北前船の商人「古河屋」の五代目が、
小浜藩のお殿様など賓客をもてなすために建てた建物で、
「古河屋別邸」と呼ばれていました。
この、まちにとって特別な場が
小浜で暮らす方はもちろん
観光で訪れた方、昔小浜で暮らしていた方など
さまざまな方が気軽に集う
“みんなの別邸” として生まれ変わります。
江戸時代に現在の福井県小浜市を拠点に活躍した
北前船の商人「古河屋」の五代目が、
小浜藩のお殿様など賓客をもてなすために建てた建物で、
「古河屋別邸」と呼ばれていました。
この、まちにとって特別な場が
小浜で暮らす方はもちろん
観光で訪れた方、昔小浜で暮らしていた方など
さまざまな方が気軽に集う
“みんなの別邸” として生まれ変わります。

-
みんなが集い
100年先も続く
豊かで優しい暮らしを目指してproject message株式会社マツ勘は、GOSHOEN を活用したみんなが気軽に集える場所づくりを通じて『100 年先も続く豊かで優しい暮らし』を目指します。 -
イベントevent
-
KOHARU POPUP STORE
現在、みんなのスペース(蔵2階)にて、『KOHARUPOPUP』を開催中!期間は11月11日(土)〜11月21日(火)…- 2023.11.13
-
発酵する小浜の食事会 〜小浜と韓国の発酵の世界〜
フードスタイリストとして活躍し、発酵プロフェッショナルでもあるASAYUFU発酵舎代表の金宏美さんをお招きし、発酵の魅力を学ぶ…- 2023.06.30
-
夜ヨガ 〜おやすみ前のリラックスヨガ〜
毎週金曜日に開催している夜ヨガ。 普段見ることのできない夜のGOSHOENで開催されるこちらの教室。”おやすみ…- 2023.03.28
-
お知らせnews
-
-
2023.11.13
KOHARU POPUP STORE
-
2023.08.31
【テレビ放送のお知らせ】
-
2023.06.30
発酵する小浜の食事会 〜小浜と韓国の発酵の世界〜
-
フロアマップfloor map
GOSHOENのフロアガイドです。
各場所と詳細についてご確認いただけます。
各場所と詳細についてご確認いただけます。


-
ene COFFEE STAND
カウンター6席の小さなコーヒースタンドです。若者からお年寄りまでが行き交うオープンな雰囲気の中、特別な一杯をお楽しみください。テイクアウトして「みんなのリビング」でゆったり過ごすのもおすすめです。
-
みんなのリビング
誰でも自由にくつろげるシェアスペースです。昔、小浜藩のお殿様など賓客をもてなすために作られた建物を改装してできました。縁側で庭を眺めたり、畳でまったりと過ごしたり、みんなと集う憩いの場です。
-
みんなの図書館 コワーキング・ワークショップスペース
仕事や勉強に集中したい時に、ご利用いただけるワークスペースです。いつもとは違う空間で、気分を入れ替えて作業ができます。また、貸切にしてワークショップを開くことも可能。本棚の本もご自由にご覧ください。
- 席数8席/個人利用 無料/Wi-Fi完備
-
箸蔵まつかん 本店
伝統的な若狭塗箸をはじめ、地元の箸職人や工房と共に制作した自慢の箸を並べます。箸の製造工程や職人さんの話など、商品の背景まで丁寧にお伝えします。箸以外の直営店限定商品もご用意しています。
-
みんなのミュージアム(蔵1F)
まちの宝である“古河屋”と“若狭塗”について、皆さんに知ってもらいたいことを集めたミュージアムです。小浜の発展に欠かせない存在であった北前船商人の古河屋。塗箸の一大生産地小浜が生まれるきっかけとなった若狭塗。どちらも小浜らしさを表す歴史資産。ミュージアム内では古河屋の史実だけではなく、人柄なども感じる”古河屋”の展示、若狭塗の特徴と歴史的変遷、柄の面白さを感じる”若狭塗”の展示があります。また、2階はレンタルギャラリーとして貸切も可能です。
-
みんなのスペース(蔵2F)
シェアスペースは、個人で仕事や勉強に集中したい時に、ご利用いただけます。また、ワークショップやイベントの開催、作品展示や会議、打ち合わせなど、少し広い場所を一時的に借りたい時には、貸切りのご利用もできます。
かけ箸日記kakehashi nikki
GOSHOENのある福井県小浜市は、若狭塗箸の一大産地であるとともに、
鯖街道や北前船の寄港地として栄えた町です。
箸という言葉の語源を紐解くと、“つなぐ” という意味が
あるそう。地域をつなぐかけ箸として、まちのことや
お店のことを綴っていきます。
鯖街道や北前船の寄港地として栄えた町です。
箸という言葉の語源を紐解くと、“つなぐ” という意味が
あるそう。地域をつなぐかけ箸として、まちのことや
お店のことを綴っていきます。
-
KOHARU POPUP STORE
現在開催中の、繊維のまち愛知県一宮市のシルク製品を展開するブランド『KOHARU』のPOPUP。続きをみる...- 2023.11.20
-
小浜と発酵の魅力にどっぷりと浸かった2日間
8月4日(金)・5日(土)に「発酵する小浜の食事会〜小浜と韓国の発酵の世界〜」を開催しました。このイベントは、発酵文化が根付い...- 2023.10.24
-
【ドローンのことを知った日】
8月27日(日)にWDA(若狭小浜ドローン協会)の大城戸 将司さんにお越しいただき、ドローン操縦ワークショップを開催していただ...- 2023.09.04